
1/1に発生した令和6年能登半島地震の緊急支援募金が始まりましたので、少額ですが寄付致しました。
寄付しようと考えている方は、怪しいサイトや支援団体も多いため、正しく活用して頂ける寄付先を選定しましょう。
Yahoo Japan ネット募金
今回私が募金した先

令和6年能登半島地震 緊急支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金
Yahoo!基金の募金ページ | PayPayでも寄付できます。
GMOインターネット
寄付総額の同額(上限 1,000 万円)を上乗せして寄付いただけるようです。
募金概要のスクリーンショットは載せておりますが、変更される場合がございますので、詳細は公式プレスリリースをご確認ください。

【令和6年能登半島地震】被災支援募金(GMO基金・マッチング寄付)の開始について
GMOインターネットグループ(グループ代表:熊谷 正寿)は、2024年1月2日(火)より「令和6年能登半島地震」で被災された方々への被災支援募金(GMO基金・マッチング寄付)の受付を開始します。

広告

コメント