「ネオW」とは

「ネオW」とは、1株投資で有名なSBIネオモバイル証券が始める日経平均株価の予測サービスです。予測が当たれば投資額の1.25~2倍の支払いを受けられ、予測が外れたでも投資額の最低0.1倍の支払いがあるサービスになります。
期待値はどうなの
期待値とは、ある試行に対して、得られる結果の平均値になります。

今回の場合は、予測した値に対しての還元率と考えて頂ければよいです。3つの値が出る確率はすべて同じだった場合の期待値は以下になります。
プットorコールが外れた場合 | レンジが当たったとき | 外れた時 | 合計 | |
発生確率(x) | 2/6 | 1/6 | 3/6 | 1 |
貰える倍率(p) | ×2.00 | ×1.25 | ×0.10 | – |
(x・p) | 0.67 | 0.21 | 0.05 | 0.93 |
つまり、100円を掛けたとすると93円が返ってくる形になります。
するべき?しないべき?
結論はどうなのかというところですが、私はしても良いと判断しました。理由は以下2つです。少しでも興味があれば挑戦してみてください。
1.過去のデータから予測しやすい?
夏枯れといわれるように、時期によって上もしくは下に推移しやすい傾向がわかっています。以下図は、1959年1月から2018年12月の日経平均株価のデータを三井住友DCアセットマネジメントが作成したものになります。夏枯れといわれるように8月9月は下落しやすく、1月3月は上昇しやすい傾向にあることがわかります。このデータを基に予想すると勝率があがるかもしれません。

2.マーチンゲール(倍賭け)法の利用
ギャンブルに利用されてきた方法でマーチンゲール法というものがあります。1単位を決め、負けたら倍の2単位、さらに負けたら4単位を掛ける手法です。これを利用することで理論上負けにくいというものになります。今回の「ネオW」に適用するには、1.25倍のレンジ掛けではなく、2倍のプットorプルにすることで適用することができます。ただし、これを利用するにはベッドできる分の資産が必要になるため、最初の単位の設定には注意が必要です。

コメント