
今年の運用結果は+13,070,822円でした。
全てを再投資しているわけではございませんが、内配当および売却益は+2,377,240円でした。
ほとんどが含み益ですが、資産の多くを投資し、資産増加に大きく貢献したのは以下3銘柄です。
神戸製鋼

鉄鋼は2022年に呟いていた通り、3倍近く上昇し大きく貢献しました。
日本製鉄

日本製鉄についても神戸製鋼と同じく投資しており、神戸製鋼ほどではないものの大きく貢献してくれました。
LAホールディングス


こちらは数年ずっと注目している銘柄です。
保有割合が最も多い銘柄でもあります。上場からずっと綺麗な上昇チャートを描いています。
コメント