保有PF

2021年7月 資産状況

更新日:2021/08/01 7月上旬の月次売買損益は+15万円でしたが、中旬~下旬にかけて損切が増えていき最終約-4.7万円となりました。保有金融資産の時価総額ですが、米国株が前月比-9%でしたが、国内株先月比+4%や未公開株の Next...
保有PF

2021年6月 資産状況

先月からさらに仮想通貨が暴落してしまいましたが、 保有銘柄のblackberryが上昇したことにより運用資産が上昇しました。また、今月の売買損益が+10万円こえたことにより、年間売買損益は100万円突破することができました。
コラム

サラリーマン節税!保険料控除ではなく、マッチング拠出すべき!

マッチング拠出制度とは 企業型確定拠出年金の加入者が一定の範囲で事業主掛け金に上乗せして拠出できる制度。 掛け金はいくらまで? ・従業員が拠出できる限度額は、事業主が負担する掛け金を超えることができない・事業主の掛金額との合計年66万円を超...
コラム

投資信託とは?クレジットカードで投資信託ができる証券会社比較

投資信託とは 投資から集めた資金を使って日経平均株価やナスダックなどの指数に連動するように運用する投資商品や指数に捉われずにリターンの獲得を目指す投資商品のことです。投資信託は、株式だけでなく、金銀などのコモディティや不動産などが投資対象に...
コラム

セブンポケット目指します!今年度の副所得は98.4万円

セブンポケットとは、7つの収入源を持つということです。現在7つもないですが、今後不動産などもポートフォリオにいれて収入源を増やしていきたいと思います。 ①給与所得②株式投資所得③アフィリエイト所得④ポイントサイト所得⑤不動産・太陽光所得⑥せ...
ニュース

SBI、バンガードETFのVOOやVTI、VYMに投資する投資信託を発売

SBI証券は6月15日から、米国のバンガード社のETFに投資する低コストインデックスファンド「SBI Vシリーズ」を提供する。6月から「三井住友カード」を利用した積立サービスが開始やそれに併せてスタートダッシュとして1.5%還元が提供される...
保有PF

2021年5月 資産状況

今月国内株は+20万円だったものの、世界株が-18万や仮想通貨が下落したことにより金融資産総額+2,500円となりました。今月の配当分がすべて受け取れていないため、すべて受領すると600万円に戻ってくる予定です
株主優待

5/15 株主優待IR情報

9760 進学会HD 拡充 株主優待制度の変更内容(1) 従来、100株以上保有されている株主様に一律1,000円のQUOカード及び希望者へ3,000円の弊社利用割引券を進呈しておりましたが、2022年3月31日基準日に500株以上999株...
保有PF

2021年4月 資産状況

未公開株投資第一号:Game Server Service株式会社<購入株数:3株購入金額:90,000円投資年月:2021年2月購入サイト:イークラウド投資理由は下記記事に記載しております
株主優待

4/24 株主優待IR情報

ツカダ・グローバルホールディングス 株主優待拡充 IR: サガミホールディングス 記念優待実施 記念株主優待の内容通常の株主優待に加え、JAXA認証「名古屋コーチン味噌煮(宇宙食)」1箱の引換券を進呈。※引換期間引換券到着後~2021年12...